HOME > 企業設立支援サポート > 会社設立に必要な書類
会社設立に必要な書類
会社登記の届出にあたり、下記の書類や印鑑を用意する必要があります。
ご相談・お問い合わせ時に詳しくご説明しますので、お気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせ時に詳しくご説明しますので、お気軽にご相談ください。
印鑑証明書 | 定款認証と登記書類に必要です。 |
---|---|
実印または認印 | 定款認証と登記書類に必要です。 |
銀行口座 | 資本金の保管用として必要です。 |
会社の代表印 | 代表印を法務局に登録します。 |


定款や登記申請書類を作成する際に、印鑑証明書が必要になります。
印鑑証明書の枚数について
取締役の就任予定数が3名以上の会社の場合、印鑑証明書が不要になるケースがあります。詳しくは当事務所までご相談ください。
印鑑証明書の枚数について
- 発起人になる方 1通
- 取締役になる方 1通
- 監査役になる方 印鑑証明書は不要
取締役の就任予定数が3名以上の会社の場合、印鑑証明書が不要になるケースがあります。詳しくは当事務所までご相談ください。


定款認証、登記申請の各種書類に押印していただきます。
ご用意いただく印鑑の種類について
ご用意いただく印鑑の種類について
- 発起人になる方 実印
- 取締役になる方 実印
- 監査役になる方 認印


会社を設立するにあたり、資本金(出資金)を保管する口座が必要となります。出資者が該当口座に出資金を払い込みを行い、会社設立登記の際に資本金が集まった事の証明に利用されます。設立時の証明時に使用するのみなので、わざわざ口座を開設する必要はなく、代表者の個人口座等で代用できます。


会社設立の際には、代表取締役の代表印を法務局に届出(登録し)ます。
お知らせ
2015/10/10
■事務所移転のお知らせ■
事務所が「大阪府大阪市中央区農人橋2-1-30 谷町八木ビル6F」へ移転を致しました。
2011/03/15
大阪の会社設立・起業は大阪市の税理士、田中会計事務所までお電話を! 法人化の税金・資金繰りすべてご相談可能!
2011/01/04
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様のお力になれるよう頑張ってまいりますので宜しくお願い致します。
2010/11/24
自社の独自の強みを見つけよう! ノウハウブログ更新致しました。 田中会計事務所@大阪・税理士
2010/11/10
ツイッター(twitter)も随時ツイート中です!